武富整形外科ブログ

2025.04.12更新

 孤立死とは、死後8日以上されて発見された死の事を指すそうです。自分の父親は、おそらく午前中に脳梗塞で倒れ、夕方にかけつけたので、時間経過が長すぎ脳梗塞が改善せず、嚥下障害による誤嚥性肺炎で亡くなりました。高齢になるに従い、転倒や梗塞などのリスクが増え、家の中で人知れずに動けなくなる人が増えるのではと、当院の患者さんを診ていても思います。もちろん昔の近所付き合いのような事も必要ですが、現代に求めるのは難しいと思います。今後若者も結婚しない傾向が強く、少子化が進むので、孤立死ももっと増えていくでしょう!車も自動運転できる技術革新があるので、スマートウオッチのようなもので、一定時間動かなくなると自動的に身寄りや保証人に連絡がいくようなデバイスができないものでしょうか?もしそれがGPSまで付いていると、認知症による行方不明者までも居場所がわかって最高なのですが・・・

投稿者: 武富整形外科

2025.04.11更新

タケモン新聞号外1タケモン新聞号外2タケモン新聞号外3

投稿者: 武富整形外科

2025.04.10更新

毎日トランプ大統領の、関税で世界中が振り回されています。たぶんこれらの政策で間違いなく、発展途上国や社会的弱者は、甚大な被害を受けると思います。格差が広がったせいでしょうか、強者が支配し、金だけが価値を生み出すという風潮になってきています。文明が発達すると、人類は幸福になると信じていましたが、本当でしょうか?僕が幼少の頃は、コンピューターもクーラーもなかったし、電子レンジもなく、テレビも1個だけでした。でも近所付き合いはもっと密で、おばあちゃんがよく「誰も見ていなくても、悪いことをしたらバチが当たる」「物を貰えば、隣近所にお裾分けする」今から思えば、人間の良心を形成する事をたくさん伝えてくれていました。あの頃の方が、今よりもずっと貧しく、物もなく便利ではなかったですが、みんな大雑把で、心の余裕があったからでしょうか、もっと寛容だったと思います。何でもかんでも規則、経済が悪くなれば、国の補助を請求、バッシングや炎上など、本当に大切なものを見失っていませんか?

投稿者: 武富整形外科

2025.04.08更新

寒暖差が厳しいですが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?いつも通勤途中に見るだけでしたが、今年は、何年振りかに生田川沿いの桜見に叔母を連れていきました。海外旅行が好きで、50カ国はくだらないぐらい旅行に行きましたが、日本の四季ほど美しいものはないと思います。どれだけ文明が進み、人工物が増えても、人間の身勝手で気候変動が激しくなっても、毎年美しい花を咲かせて、身も心も癒やしてくれます。自然に触れていると、人間って自分勝手で、同じ種同士で殺し合い、自然界からすると、どうしようもないちっぽけでやっかいな存在だと感じます。東京や大阪などのコンクリートジャングルと異なり、神戸は、山や川や海などの自然に囲まれ、四季折々を感じる素晴らしい街です!

投稿者: 武富整形外科

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

武富整形外科 TAKETOMI CLINIC お電話はこちらから:078 -232 -7277 診療時間:月~土 8:30~12:00 13:30~17:00 休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日、第5土曜日